猪突猛進-原田燎太郎

World as One Family by Work Camp

このブログに書いてあること

 2002年から現在に至るまで、僕らは中国華南地方の6つの省にあるハンセン病快復村60ヶ所で活動し、参加者は延べ2万人以上となった。活動はインドネシア、インドなどに飛び火している。

 この18年間は、活動を中国に根づかせることに使ってきた。外国人である韓国人や日本人が始めた活動を中国人が「自分事」として行うようになり、それを運営する組織、法人、代表、資金を現地化する試みだった。その現地化の段階は下記のように区切ることができる。

 ① 韓国人と日本人による中国での活動開始(2001年~2002年)
 ② 現地学生の活動参画(2003年)
 ③ 活動団体(JIA)の設立(2004年)
 ④ 活動主体の現地化と活動地域の拡大(2005年~2007年)
 ⑤ 活動の組織化と法人登録(2008年~2012年)
 ⑥ 活動と組織の発展、資金調達の多様化(2013年~2016年)
 ⑦ 組織代表者の現地化(2016年~2018年)
 ⑧ 組織力強化(組織力での資金調達、各地区委員会の各地区での法人登録)(2019年~)

 僕は、このような活動の記録やその間考えてきたこと、感じたことをきちんとこのブログに残してこなかった。
 今、過去の資料をひっくり返しながら、ここに書き加えている。
 そして、その過程が、World as One Family by Work Campの第二章への道を指し示すのではないかと期待している。

★★★

JIA広州委員会のフリマ

一昨日から今日まで、広州委員会がフリマをしています。
f:id:tynoon:20160408102813j:image

不用品を学生から集め、販売額の70%を持ち主に返し、30%をワークキャンプ資金にあてる。
70%を寄付してくれる人もいる。

広州委員会を構成する幾つかの大学から学生たちが集まり、元気に楽しくフリマをしている。

f:id:tynoon:20160408102931j:image

フリマ以外にも、テントを企業に貸してレンタル料を取るなど、しっかりしている。

今日までで約10万円を集めた。
しかし、まだ必要な資金には足りていない。

ひとりで暮らすハンセン病快復者のおばあちゃん

 これまで中国のハンセン病快復村で14年活動してきて、ずっと心に引っかかっていたことがある。それは、広東省東部の梅州平遠県に独りで住んでいる楊四妹のことだ。 

 2003年7月17日。梅州平遠県の中心部から車で40分行くと山道に至る。山を切り開いてつくった崖道だ。ガードレールはない。運転を誤れば崖から落ちる。崖肌は土とも岩ともつかない剥き出しの斜面だ。荒涼とした風景が広がる。

f:id:tynoon:20160405165013j:plain

 50分間グチャグチャに揺られると、1軒の家が見えてくる。村人(ハンセン病快復者)の家だ。車を降りると、あたりは耳鳴りがするほど静かだ。緑はほぼない。人工的な形をし、乾燥した土色の山が周囲を囲む。日差しが強烈だ。周囲からの照り返しも含まれているだろう。

 部屋の戸には中国共産党の標語がある。「共産党と共に歩もう」、「毛主席の話を聴こう」。戸を開けると、中央に吹き抜けがあり、その下に池がある。涼しい。それを囲うようにいくつかの部屋が並ぶ。そのうちの1つから、おばあちゃんの声が聞こえる。この小さな、痩せたおばあちゃんの名は楊四妹。部屋にはホウキ、メガネ、薬、耳掻き、日めくりカレンダー、洋服などがきちんと並んでいる。水道はあるが、電気はない。ガスもない。

 彼女は眼が澄み切っている。変形した手を組み、シャツの襟に唇を触れながら話す。透明な笑顔の眼は時折、悲しみに変わる。何か高貴な美しさを感じる。中学生の頃、黒縁メガネの数学の先生が言った、

 「女の人の本当の美しさは、年をとってから見えてくる」。

f:id:tynoon:20160405165049j:plain

 

 40分ほど滞在し、もう戻ることになる。僕が握手の手を差し出すと、おばあちゃんは一瞬何のことだか分からないという眼を見せる。彼女は暫し私の手を離さない。

 車に向かうみんなの背を追う。振り返ると、おばあちゃんが部屋と部屋の間に小さく見える。松葉杖をついてこちらを見ている。彼女の左足は木の棒の義足だ。手を振ると、彼女はゆっくりと松葉杖を壁に立てかけ、手を上げる。部屋にあった中国共産党の赤い標語―「興無滅資」―が虚しい。

f:id:tynoon:20160405165219j:plain

 

 

 その後、僕はこの村と楊四妹を訪れていない。

 

 そして、さっき、謝翠屏から連絡があった。

 「楊四妹おばあちゃんのことを覚えている?明日、彼女を迎えに行って、東莞に連れて帰ってくるよ!」

 謝翠屏はちょうど僕より一回り年下の女の子で、学生のときにワークキャンプに参加した。卒業後は東莞にあるハンセン病快復村を管轄する病院に就職し、24時間快復村に駐在している。村では「110番よりも謝翠屏の携帯番号」と言われるほど、村人たちからの信頼が厚い。彼女の仕事のひとつは、広東省の他のハンセン病快復村を周って村人たちのエピソードや古い道具などを集め、ハンセン病博物館を東莞につくることだ。そのとき、謝翠屏は楊四妹に出あった。謝翠屏とパートナーの黄焱紅は東莞と梅州の政府に掛け合い、楊四妹の移転への合意に至った。

 JIAの活動がこのように波及していくことを本当に嬉しく想う…。

 

f:id:tynoon:20160405165316j:plain

現在の楊四妹

気高く強く一筋に

日経新聞に稲盛和夫のインタビューが載っていた。

「心は西郷、才覚は大久保」稲盛氏、英傑に学ぶ |出世ナビ|NIKKEI STYLE

 

そこで彼が引いた、中村天風の言葉:

 

『新しき計画の成就にはただ不屈不撓(ふとう)の一心にあり、

さらばひたむきにただ想え、気高く強く一筋に』

禁煙1周年

母が今日で66歳になった。
おれの中でおかんは38歳くらいなんだけど。
気づいたらおれが38歳になってた。

偶然、今日で禁煙して1年が経った。
うちは特に誰の誕生日も祝わないけど、
一種のプレゼントみたいなものかな。