猪突猛進-原田燎太郎

World as One Family by Work Camp

このブログに書いてあること

 2002年から現在に至るまで、僕らは中国華南地方の6つの省にあるハンセン病快復村60ヶ所で活動し、参加者は延べ2万人以上となった。活動はインドネシア、インドなどに飛び火している。

 この18年間は、活動を中国に根づかせることに使ってきた。外国人である韓国人や日本人が始めた活動を中国人が「自分事」として行うようになり、それを運営する組織、法人、代表、資金を現地化する試みだった。その現地化の段階は下記のように区切ることができる。

 ① 韓国人と日本人による中国での活動開始(2001年~2002年)
 ② 現地学生の活動参画(2003年)
 ③ 活動団体(JIA)の設立(2004年)
 ④ 活動主体の現地化と活動地域の拡大(2005年~2007年)
 ⑤ 活動の組織化と法人登録(2008年~2012年)
 ⑥ 活動と組織の発展、資金調達の多様化(2013年~2016年)
 ⑦ 組織代表者の現地化(2016年~2018年)
 ⑧ 組織力強化(組織力での資金調達、各地区委員会の各地区での法人登録)(2019年~)

 僕は、このような活動の記録やその間考えてきたこと、感じたことをきちんとこのブログに残してこなかった。
 今、過去の資料をひっくり返しながら、ここに書き加えている。
 そして、その過程が、World as One Family by Work Campの第二章への道を指し示すのではないかと期待している。

★★★

インチン

チァロン、ジエシャンが卒業した。村には何となく無常感が漂う。村長は昨夜、右足の神経痛に苦しんだ。インチンは風邪を引いている。私は何となく気だるい。

インチン(1)

久しぶりに院長が村に来る。そして、インチンが院長に呼びかけるのを初めて聞く、

「院長!タイラン(僚太郎)はここに来てそろそろ2ヶ月になる。パパ、ママは心配してるだろう。タイランは両親にメールするために町まで行かなければいけない。熱いなか自転車をこいでいき、道が見えなくなる夜遅くに帰ってくる。村に早く電話を引いてあげて。そうすれば町に行かなくて済むから」。

インチンが大声で院長に投げかける言葉を彼女のそばに座って聞く。インチンに対し、部屋の外から院長の声だけが聞こえてくる、

「いま電信局に申請中なんです。それまではネットバーで我慢するしかありませんね」。

電話の件は、あきらめている。もうどうでもいい。インチンの声を聞きながら、タバコがいつもよりうまく感じる。

インチン(2)

足を組み、背筋を伸ばし、インチンがベッドに座っている。そろえた両手をひざの上にきちんと置く。ときどきタバコをゆっくりと口に運ぶ。小さな、細い体。穏やかな表情。インチンには高貴なものを感じる。

今日のイタダキモノ

郭さん:ごはん

若深さん、インチン、インイン:あんこの入っていないあんまん、ひき肉をくるんだビーフン、夕ご飯(鴨肉、白菜のコドモの野菜炒め、焼酎)