猪突猛進-原田燎太郎

World as One Family by Work Camp

このブログに書いてあること

 2002年から現在に至るまで、僕らは中国華南地方の6つの省にあるハンセン病快復村60ヶ所で活動し、参加者は延べ2万人以上となった。活動はインドネシア、インドなどに飛び火している。

 この18年間は、活動を中国に根づかせることに使ってきた。外国人である韓国人や日本人が始めた活動を中国人が「自分事」として行うようになり、それを運営する組織、法人、代表、資金を現地化する試みだった。その現地化の段階は下記のように区切ることができる。

 ① 韓国人と日本人による中国での活動開始(2001年~2002年)
 ② 現地学生の活動参画(2003年)
 ③ 活動団体(JIA)の設立(2004年)
 ④ 活動主体の現地化と活動地域の拡大(2005年~2007年)
 ⑤ 活動の組織化と法人登録(2008年~2012年)
 ⑥ 活動と組織の発展、資金調達の多様化(2013年~2016年)
 ⑦ 組織代表者の現地化(2016年~2018年)
 ⑧ 組織力強化(組織力での資金調達、各地区委員会の各地区での法人登録)(2019年~)

 僕は、このような活動の記録やその間考えてきたこと、感じたことをきちんとこのブログに残してこなかった。
 今、過去の資料をひっくり返しながら、ここに書き加えている。
 そして、その過程が、World as One Family by Work Campの第二章への道を指し示すのではないかと期待している。

★★★

新たな出あい 〜次の段階を目指して〜

過去14年間は、ハンセン病快復村での活動をほとんど寄付で行ってきた。

でも、それも、限界だ。
もう、寄付集めには、正直なところ、疲れた。

今年は、自分たちでお金を生み出す方法をつくらねば、息の長い活動はできない。

でも、どうやって…??
わからない。

自分たちだけで考えていても仕方ない。
だから、いろんな人にあう。

25日は陸樹燊にあう。
f:id:tynoon:20160227232249j:image
Wechatの開発チームのメンバーだったらしい。
潮州で2月中旬に行われた「聴潮」で初めてあった。
普段いる上海から出張で広州に来た。
なぜかお互い「こいつとはあわねば」と思い合ったよう。
彼は科学技術で社会を変えたいと語る。
具体的なアイディアは全く出てこないが、またあおうと約束する。
彼の名前も炎系の名前だ。

26日は、周姗妮にあう。
f:id:tynoon:20160228002151j:image
彼女も「聴潮」であったひと。
聴潮後、ワークキャンプに参加したいとか、深センに来たらあおうとか言ってくれる。
メデイアや豊かな人々と仲良いらしく、活動の話をしてくれるとか。

その後は、陳旭陽社長。
f:id:tynoon:20160228003434j:image
かつてJIA事務局職員だった崔丹維の現在の職場の同僚が紹介してくれた。
飲んだことないような香り高いワインを4本も持って来てくれる。
「公益と商業の結合」をやりたいという彼は、何だか僕らの活動をとても気に入ってくれたよう。

今朝は不思議なマジシャンのMr. Heroさん。
f:id:tynoon:20160228011729j:image
北京で一昨年の5月にあって以来、何度もキャンプな参加してくれている大内昭典くんの紹介で。
いろいろ話していたら、マジックで快復村とその周辺地域を結ぶアイディアが生まれた。
資金集めにもいろいろな形で協力してくださるとのこと…!

そして、今夜は香港ビジネス倶楽部の新年会。
f:id:tynoon:20160228011756j:image
大学のOB会で出あった李さんが倶楽部の堀部太一さんを紹介してくださり、新年会で10分プレゼンをさせていただいた。
普段あうことのないたくさんの方々にあうことができた。

それにしても、次の段階に進む具体的な方法は見えない。