猪突猛進-原田燎太郎

World as One Family by Work Camp

このブログに書いてあること

 2002年から現在に至るまで、僕らは中国華南地方の6つの省にあるハンセン病快復村60ヶ所で活動し、参加者は延べ2万人以上となった。活動はインドネシア、インドなどに飛び火している。

 この18年間は、活動を中国に根づかせることに使ってきた。外国人である韓国人や日本人が始めた活動を中国人が「自分事」として行うようになり、それを運営する組織、法人、代表、資金を現地化する試みだった。その現地化の段階は下記のように区切ることができる。

 ① 韓国人と日本人による中国での活動開始(2001年~2002年)
 ② 現地学生の活動参画(2003年)
 ③ 活動団体(JIA)の設立(2004年)
 ④ 活動主体の現地化と活動地域の拡大(2005年~2007年)
 ⑤ 活動の組織化と法人登録(2008年~2012年)
 ⑥ 活動と組織の発展、資金調達の多様化(2013年~2016年)
 ⑦ 組織代表者の現地化(2016年~2018年)
 ⑧ 組織力強化(組織力での資金調達、各地区委員会の各地区での法人登録)(2019年~)

 僕は、このような活動の記録やその間考えてきたこと、感じたことをきちんとこのブログに残してこなかった。
 今、過去の資料をひっくり返しながら、ここに書き加えている。
 そして、その過程が、World as One Family by Work Campの第二章への道を指し示すのではないかと期待している。

★★★

この14年で初めて…

11月26日、チャリティー山登り「益動広東」が今年も開催された(主催 千禾財団)。

4人でひとつのチームをつくり、山登りに挑戦する。
コースは8キロ、10キロ、20キロ、36キロが用意されている。
各チームはそれぞれ目標1000元の寄付を集め、支援したい団体に寄付する。

今年で参加3年目のJIAは、チーム数が97つ、合計388人が山登りに挑戦した。

f:id:tynoon:20161201224236j:image


1年目は様子見で11チーム、2年目の昨年は広州で参加を呼びかけて32チーム、今年は活動地域全域に呼びかけ、遠くは海南島や福建省からも駆けつけてくれた。

しかし、当日はあいにくの雨。
主催財団側の安全対策にも不安がある中の山登りとなった…。
なんとか事故なく無事に終えることができた。

目下、15万元の寄付がこの活動を通して集まっている。

これまでJIAの運営費用(約150〜180万元)は、活動参加者の自助努力が3分の1、財団の助成でもう3分の1、そして企業や個人の寄付3分の1によって賄われてきた。
今年度からは、OG/OBが大きく動いてくれている。
このチャリティー山登りに参加してくれた大部分の人はOG/OBだ。
彼らの参画により、今年はこの14年間で初めて、年度予算(4月から翌年3月)が11月時点で集まった…感涙

皆さん、本当にどうもありがとうございます…!
これからもどうぞよろしくお願い致します…!

 

 

ちなみに、僕自身も今年で3年目のチャリティー山登りでした。

過去2年は20キロコースでしたが、今年は「親子コース」を選びました。

妻と娘(8歳)、息子(5歳)と歩きました。

f:id:tynoon:20161201225134j:image

 

息子が前日につくったてるてる坊主が寝ていたせいか、雨の中の山登りとなりました。

f:id:tynoon:20161201224619j:image

 

意外にも風邪も引かず、楽しく歩くことができました。

来年は10キロコースに挑戦しようと話しています。

f:id:tynoon:20161201224835j:image

f:id:tynoon:20161201224856j:image

f:id:tynoon:20161201224915j:image

f:id:tynoon:20161201224953j:image