猪突猛進-原田燎太郎

World as One Family by Work Camp

このブログに書いてあること

 2002年から現在に至るまで、僕らは中国華南地方の6つの省にあるハンセン病快復村60ヶ所で活動し、参加者は延べ2万人以上となった。活動はインドネシア、インドなどに飛び火している。

 この18年間は、活動を中国に根づかせることに使ってきた。外国人である韓国人や日本人が始めた活動を中国人が「自分事」として行うようになり、それを運営する組織、法人、代表、資金を現地化する試みだった。その現地化の段階は下記のように区切ることができる。

 ① 韓国人と日本人による中国での活動開始(2001年~2002年)
 ② 現地学生の活動参画(2003年)
 ③ 活動団体(JIA)の設立(2004年)
 ④ 活動主体の現地化と活動地域の拡大(2005年~2007年)
 ⑤ 活動の組織化と法人登録(2008年~2012年)
 ⑥ 活動と組織の発展、資金調達の多様化(2013年~2016年)
 ⑦ 組織代表者の現地化(2016年~2018年)
 ⑧ 組織力強化(組織力での資金調達、各地区委員会の各地区での法人登録)(2019年~)

 僕は、このような活動の記録やその間考えてきたこと、感じたことをきちんとこのブログに残してこなかった。
 今、過去の資料をひっくり返しながら、ここに書き加えている。
 そして、その過程が、World as One Family by Work Campの第二章への道を指し示すのではないかと期待している。

★★★

小牧義美講演会

f:id:tynoon:20180126102559j:image

 

2006年、鹿児島のハンセン病療養所を退所して中国で社会復帰した小牧義美氏が今年米寿を迎える。

その頃、小牧は中国の学生と共にハンセン病快復村を周り活動した。

主に、ハンセン病の後遺症が元でできる足の裏の傷の手当てを行なって歩いた。

2007年、活動中、自身も足に怪我を負い、それが徐々に悪化し、足の切断のために鹿児島に戻る。

以来、糖尿病が悪化し、視力もほとんど失い、耳も遠くなった。

しかし、「燎太郎と村々を歩き回ったあの日々は最高じゃった」と振り返る小牧は、中国を忘れられない。

昨年、桂林の快復村に帰ってきた。

北京で講演会も行った。

 

その小牧が再び、中国に戻って来る。

今回は広州で講演会を行う。